障がいを
持つ人たち
からまなぶ

パソコンのリユースを
福祉団体と一緒に実施し、
多くのことを学んでいます。
ここで働いているのは、
"障がい者"と呼ばれる人たち。
しかし、その作業はとても的確で、
何より早い!
彼らはリユースのプロフェッショナル。
パソコンのリユースを
福祉団体と一緒に実施し、
多くのことを学んでいます。
ここで働いているのは、
"障がい者"と呼ばれる人たち。
しかし、その作業はとても的確で、
何より早い!
彼らはリユースのプロフェッショナル。
奈良の
福祉グループ
”ぷろぼの”さんと
奈良県にある福祉グループの"ぷろぼの"さんは、「働きたい」と望む障がいのある人の自立を、ITを活用して支援している団体です。数ある事業の一つである3Rマテリアルセンターでは、使用済みのPCを再生させる業務を行っており、そのスキルを活かして国内外の団体にパソコンを寄付する活動を展開しています。そして、国外での連携先ということで弊団体を選んでいただいております。
毎年パソコンを寄付していただいているのですが、それに加えて福祉作業所にご招待いただき、定期的にリユースイベントを開催してもらっています。作業所で働く方々や奈良県の学生さん達と一緒にリユース作業を行うのですが、毎回その高いスキルに多くのことを学ばせてもらっています。
