現在、各クラス毎に「ライブラリー・タイム」(週1~2回)を設けて、図書室でPC / RACHELを使っての予習・学習を各自行っています。
化学の授業では、課題を与えてグループで解決案を検討するのにPC / RACHEL-PLUSを使用する試みもやっています。
RACHELは、インターネットに繋がなくてもイントラネットでサーバに格納した学習動画などを見ることができるシステムです。
これによって、自習の時間や放課後など、子どもたちが自分で勉強する際の助けになっているということです。
以下がRACHELを使っている生徒達の声です。生徒達の学びをより一層、促進させてくれると期待しています。
・コンテンツや様々な例が、理解の助けになっている。
・授業ではわからなかったことが検索で直ぐわかるようになった。
・わからなければ、何度でも繰り返し学習でき、理解が早まった。
・とてもシンプルに説明してくれるので、わかりやすい。
・もっと、RACHEL-Plusが気軽に使える時間が欲しいと思う。